2015年11月25日水曜日

FF14 進展がありそうで、実は無い



<最近の悩みを聞いて欲しい。
  タンクのヘイトがかっつかつやねん。
   かっつかつ♪ かっつかつ♪

    →ララに平手打ちされました。




■戦士になる直前の、斧術士の恐怖


皆さんは知っていますか。
皆さんは知っていますか。


斧術士のヘイトコンボルートの三段目は、
レベル30にならないと覚えられないことを。
ボーラアクスは斧術士のレベル30のクエスト報酬であることをぉぉぉ……。
※剣術士は、レベル26でハルオ覚えます。うらやま。


なので、現在、レベル30未満の斧術士のヘイトコントロールはかなりシビアです。






































現にレベル30に到達し、戦士というジョブについて、ボーラアクスとディフェンダーを覚えてしまえば、
ヘイトコントロールは唐突に簡単になります。拍子抜けするレベルです。
この唐突さは一体なんなのかw

なもんで、何が言いたいかって言うと、
現状ハウケタ(ノーマル)にレベルレとかで当たった場合、
そしてタンクが斧術士でレベル30未満だった場合、
頼むからやさしくしてあげてくれ
ってことです。
頼むから俺にやさしさと潤いをくれ
ってことです。(ぁ

……これはハウケタや斧術士に限った話じゃなくて、
FF14全体、というか、コミュニケーション全体にいえることはとは思いますが。







ふと考えてみると、私自身もDPSとして遊ぶとき、ヘイトメーターをみなくなりました。
タンクさんがタゲを固定して当たり前、タゲはねたら全部タンクさんの所為。
そのような感覚が、ぶっぱしてDPSを稼ぐ毎日の中で、当たり前になっていったのです。
………あー、そろそろスリープとかリポーズ、いいんじゃないですかね! よしP!





■ナイト・ゴンすけの進展


こいつをみてくれ……。

60レベルレを繰り返し、
ついに禁書武器を手に入れたぞ!
ねんがんn アイs 

盾はまだ法典だけどね…orz
















でもこれでもまだ3.1の新コンテンツには挑戦できない模様です。
特に野良というかCFメインのタンクの場合ですが。

そろそろ……
フラクタルとネバーリープは飽きた……
これ、すいかのときも言った……

でももうちょっとなんだ、もうちょっとで行けるはずなんだ。
てかそろそろ行ってしまいたいんだ、行ってもいいかな? 行っちゃってもいいのかな?
はよ次に行きたい、次のステージへ、ゴンは歩みを進めたいんだ……。




でもでも、まだまだヘイトかつかつな日々は続くのさ^-^



2015年11月18日水曜日

FF14 3.1からの禁書強化



<どうやら禁書装備がモブハンで強化できるらしい……。
   
    そんなウワサを聞いたぞ。







■禁書装備を強化しよ! (武器以外をな!



※禁書装備強化だっつーのに、法典ですらない戦士で調査。
























聞きましたぞ!

モブハンで禁書装備が強化できるらしいです! 

※注 モブハンでは防具・アクセは強化できますが、武器は強化できません。
    この時、筆者は武器も強化できると思い込んでいます。


いいこと聞きました。
全身法典のナイトであるゴンでは新コンテンツのヘイト保持やべーなぁと思っていたところでした。
そこに禁書武器<改>を持たせられればなんとかなるはず!
これはチャンスですわ~w

※注 モブハンでは防具・アクセは強化できますが、武器は強化できません。
    この時、筆者は武器も強化できると思い込んでいます。





では調査開始です。
まず、イシュガルド下層にある酒場のモブハンじーじに話をしてみました。




































おお、クラン員の手記という交換アイテムが追加されてるー!
間違いない、こいつだ……っ!
交換レートはセントリオ記章500かぁ……お高い。
まぁ、禁書装備強化だからね、仕方ないね。




次はイディルシャイアで、クラン員の手記を交換してくれるベルタナさんをチェック。






































あったわー!
赤枠内の下二つが、クラン員の手記で交換してもらえる強化素材のようです。
青の強化繊維と、青の硬化薬ですね。
どっちも手記を複数必要としていることから、セントリオ記章が大量に必要なようです。
これはモブハンを毎日コツコツやらないとなぁ~w

ちなみに赤枠内の上二つはヴォイドアークで手に入るマハの古銭との交換みたいです。
なるほどヴォイドアークでも禁書強化できるんかい!
禁書武器<改>手に入ったら、ヴォイドアーク行って防具強化してもいいですね!

※注 まだ気がついていません。





で、最後にイディルシャイアのセイカさんのところへ。





































……あれ?

青の強化薬……?

上記の事前調査では「青の硬化薬」と「青の強化繊維」は出てきました。
しかし「青の強化薬」は出てきていません。


これは一体どういうことなのか。


簡単なことでした、モブハンとヴォイドアークでは
禁書武器は強化できねえんだよ!(涙

※禁書武器強化はアレキ零式のドロップ品が必要みたいです。むりぽ……。



こんな悲しいことってないわ。
華々しく新コンテンツにでびゅーするはずだったゴンが死んだわ。
またヘイトメーターかつかつの日々だわ。
もう忍者さんに頼るしかないわ。(ぁ























よし、とりあえず、寝よう!
そして明日の自分に任せよう!
今日の自分の仕事はお終いだ! よくやった!



2015年11月16日月曜日

FF14 3.1……ぜんぜん遊べてない件



<新コンテンツいっぱいの3.1。
  いろいろと皆様お楽しみのご様子。
   しかし筆者はゆっくり遊ぶマンなのです。
    置いてけぼりに恐怖しつつ、今日も進捗ほとんどなし!






■でもヴォイドアークは行ったんだぜ!



























一応行って来ました! ヴォイドアーク。
久方ぶりの24人レイドということで、緊張しつつ、わくわくしつつでした。

正直ギミックとか、終わってみてもさっぱりです!

なので、今週リセット後、もう一度いろいろとよく見てくる予定です。
……この記事書いている時点で、すでに内容を思い出せない。

なんか……前倒した……いや……? あれ?

























なんか、お空を、飛んだような……?


























ケットs……腕とか足とか細すぎてキm うっ! 頭が!


























よい悪女です^-^








まぁ、私の3.1進捗はそんな感じです。(?
すいか以外にも。ゴンで戦士育てたいと思ってルレまわしてます。
なので、全然新しいコンテンツ回れないでござる。
雲海探索には大変興味を持ちつつ、そのシステムさえさっぱりです。(きっぱり
いつかいけたら、いいな!



























(↑イメージだけみるとすごいたのしそう。すごいたのしそう。すごいたのしそう)




2015年11月11日水曜日

FF14 3.1到来の件



<3.1キタワァァァァァ!
  知らんうちにパッチノートも来てたわー!
   前回の記事にウソが混じっていることが判明ー!
    どうするー! ごめんなさいー!






■とりあえず、やること


クエスト開放だべ!
というわけで、新コンテンツに突入する前にやるべきことをリストアップします。
完全に個人的覚書。


1.メインクエスト (フォルタン伯爵邸 アルフィノボーイ)

2.魔航船ヴォイドアーク (イシュガルド上層 不安げな商人)

3.新ダンジョン モシャーヌ (低地ドラヴァニア 疲れ果てたトレジャーハンター)

※イデルシャイアから行こうとすると、いつも外に転送してくれていたNPCが職務放棄してます。
  なので、イデルシャイア内、西側にある小さなエーテライトを一個開放しましょう。
  すると他都市と同様にエーテライト(大)から外に転送できるようになります。

4.新ダンジョン シリウス(ハード) (リムサ・ロミンサ:上甲板層 トラッハレート少甲士)

5.バヌッバヌッ (アバラシア雲海 ソヌバヌ)

5.雲海探索 (前提条件はメインクリアだけの模様 イシュガルド・ランディングより)
       ↑(|||´Д`)(前回取り上げるの完全に忘れてたわー。あちゃー)



……くらいでしょうか。なんか怖そうな円卓の騎士さんはスルー。
……よくわからないゴールドソーサーも後で後で。

あとね、今回新ダンジョンの開放にメインクエスト絡んでなかった! ごめんね!






←クエ開放に飛び回るすいか。
忙しい忙しい!

ほうき大活躍。











とはいっても今回のパッチは、コンテンツ開放が一番楽だった印象です。
ひも付きクエというか、前提条件がほとんどなかったのが原因かと思われます。
楽といえば楽。でもなんかちょっと物足りないような、とかいうのは贅沢な話でしょうか。



まぁよい……。
とりあえず今日進めたところで、みつけた美女のSSでも貼りますか。(唐突
























圧倒的にあれだわー。美女だわー。正統的な美女だわー。
あ、はい、黙ります。



























圧倒的にあれだわー。悪女だわー。スパイシーな美女だわー。
いや、ぜんぜんアリ。変顔もかわいい。


女ならなんでもいいのかとかいわれそうなので、今日はこの辺で。
ちげーし。あるし。ちゃんと。ストライクゾーンとか。たぶん。



2015年11月3日火曜日

FF14 3.1 『光と闇の境界』 前情報



<知らんうちに11月になっておった。
  わからんうちに寒くなっておった。ストーブ出した。
   気づかんうちにFallout4発売まで一ヶ月くらいになっておった。
     それから……
         ……今年、あと、二ヶ月。



■3.1くるー

FF14に新パッチ3.1『光と闇の境界』が来ますー。

専用サイトもできてたので、↑↑にリンク張っておきましたー。
まだみてねえよ、知らなかったよ、はらへったよ、という方はぜひ。


←画像は、
『草木庭園
聖モシャーヌ植物園』より


圧倒的かわゆさ。
ミニオン待ったなし。








↑の超ラブリーなキャラはたぶん新ダンジョンのボスなのでしょうか。
こんなラヴい奴も懲らしめなくちゃいけない光の戦士業パネェ。







さて。
3.1の情報は公式にすばらしく載っておるので、いちいちここにまとめません。
めんどくさいとか、そういった理由じゃないです。
もっと合理的でリソース面での問題を考慮に違います。


今回は、私が! 3.1で何が楽しみなのかを書こうと、書いていきます。はい。



■魔航船ヴォイドアーク


なんか仰々しいお船のようです。魔ってついてますからね。大変です。
これはクリタワに続き、24人の3PTで挑むレイドダンジョンのようです。

























↑がおそらくヴォイドアークで手に入るであろう装備なのだと思います。
黒とか紫とか、なんかそんなのが基調の装備なのでしょうか。
あれ、一部白いのもいますね。
……白でしょうか? 白は黒い服着ちゃいけないルールでもあるんでしょうか。


既にあるレイドダンジョンのクリスタルタワー的立場であるヴォイドアーク。
クリタワはわいわいがやがやして、楽しかった覚えがあります。
そこまでギミックも複雑ではなく、すいかは気兼ねなくDPSを楽しんでおりました。
今回もそんな感じのような雰囲気なので、比較的楽しみです。


でも、タンクでクリタワを遅めに参加したときは悲惨だった!(ぁ

他のDPSさんたちの強烈な攻撃にヘイトが追いつかない、ねえさんこれ事件です。
(まぁ、これはクリタワだけに限る話ではないのですががが。)
なにせ24人なので、MT担当せざるを得ない場合は開幕が非常に大変でした。
もしタゲが奪われようものなら、ボスがあっち向いたりこっち向いたりで眼が回りました。
俺氏、顔真っ赤です。

……現状、後発のタンクは辛過ぎやしませんか。
なんとかならないのかなー。


そういえば。
この前、ごん(法典)でネバーリーブ行ったんですが、ヘイトやばいことになりました。
ハルオマン・フラッシュマンにならざるを得ず、2.0に一人タイムスリップしてました。
たずけtよしP



■メインストーリー + 新ダンジョン


大体FF14のメインストーリーの終わりは、意味深な演出がなされます。
○の戦士とか、いったいどういうことなの。
そこらへんを今回は明らかになるのでしょうか。私気になります。

あと賢者の誰かを助けられるのかも、あーたし気になります。
特に、えっと、ほら、なんだっけ、サン…サンク……。えーと。
賢者の中でも活躍という面で問題を抱えた、シーフな彼はどうなるのでしょうか。
このままでは我々光の戦士達の記憶からフェードアウトしそうで怖い。
たすけてあげtよしP

(ミッフィーは、まぁ最後なのかなぁ……。ちらっちらっ)



さて。
3.1では二つのダンジョンが追加されるようですね。
ひとつはメインストーリーの延長線上で、もうひとつはサブというのが今までの流れ。
とすると、『聖モシャーヌ植物園』がメインにあり、『シリウス大灯台(ハード)』がサブでしょうか。

















モシャモシャはよくわかりませんが、シリウスは恐怖です。(ぉ
既にあるシリウス大灯台は、実装当時、難しくて皆が震えました。

「わんこ増殖止まりません! う、うわー!」
「卵から小鳥さんたちが止まりません! う、うわー!」
「違う! 殴りたいわけじゃない、手が勝手に……! う、うわー!」

う、うわー何をするー! なシリウスですが、今回どんな感じになってるのか。
楽しみデス。DEATH。




3.1 『光と闇の境界』は、2015/11/10 実装とのこと。

PCの前で、正座で全裸待機でござる。