2015年11月25日水曜日

FF14 進展がありそうで、実は無い



<最近の悩みを聞いて欲しい。
  タンクのヘイトがかっつかつやねん。
   かっつかつ♪ かっつかつ♪

    →ララに平手打ちされました。




■戦士になる直前の、斧術士の恐怖


皆さんは知っていますか。
皆さんは知っていますか。


斧術士のヘイトコンボルートの三段目は、
レベル30にならないと覚えられないことを。
ボーラアクスは斧術士のレベル30のクエスト報酬であることをぉぉぉ……。
※剣術士は、レベル26でハルオ覚えます。うらやま。


なので、現在、レベル30未満の斧術士のヘイトコントロールはかなりシビアです。






































現にレベル30に到達し、戦士というジョブについて、ボーラアクスとディフェンダーを覚えてしまえば、
ヘイトコントロールは唐突に簡単になります。拍子抜けするレベルです。
この唐突さは一体なんなのかw

なもんで、何が言いたいかって言うと、
現状ハウケタ(ノーマル)にレベルレとかで当たった場合、
そしてタンクが斧術士でレベル30未満だった場合、
頼むからやさしくしてあげてくれ
ってことです。
頼むから俺にやさしさと潤いをくれ
ってことです。(ぁ

……これはハウケタや斧術士に限った話じゃなくて、
FF14全体、というか、コミュニケーション全体にいえることはとは思いますが。







ふと考えてみると、私自身もDPSとして遊ぶとき、ヘイトメーターをみなくなりました。
タンクさんがタゲを固定して当たり前、タゲはねたら全部タンクさんの所為。
そのような感覚が、ぶっぱしてDPSを稼ぐ毎日の中で、当たり前になっていったのです。
………あー、そろそろスリープとかリポーズ、いいんじゃないですかね! よしP!





■ナイト・ゴンすけの進展


こいつをみてくれ……。

60レベルレを繰り返し、
ついに禁書武器を手に入れたぞ!
ねんがんn アイs 

盾はまだ法典だけどね…orz
















でもこれでもまだ3.1の新コンテンツには挑戦できない模様です。
特に野良というかCFメインのタンクの場合ですが。

そろそろ……
フラクタルとネバーリープは飽きた……
これ、すいかのときも言った……

でももうちょっとなんだ、もうちょっとで行けるはずなんだ。
てかそろそろ行ってしまいたいんだ、行ってもいいかな? 行っちゃってもいいのかな?
はよ次に行きたい、次のステージへ、ゴンは歩みを進めたいんだ……。




でもでも、まだまだヘイトかつかつな日々は続くのさ^-^



0 件のコメント:

コメントを投稿