2015年8月14日金曜日
FF14 神域浮島ネバーリープ
<みんなおはよう。お腹下してない? 私は下した。
これはFF14の記事だよ!
以下、コンテンツについて書いてある。
攻略要素はほとんどないが、ほとんどないが、
それでもきっと予習したくない人には注意が必要だ!
■ネーバーリープの竜巻↑↑
レベル60以降のダンジョンその1です!
なんかバヌバヌ族がウェルカムしてます。 バヌ(ง ´・ω・`)วバヌ
個人的にはそこまで難易度が高いコンテンツではないと感じております。
ただクセがあるというか、いつものギミック的なものは健在なので、それへの理解・対処は必要です。
ネバーリープを代表するであろうギミックこと、竜巻です。
道中をうろらうろらしてます。移動や戦闘の邪魔をしてきます。
ちなみに竜巻にお触りすると、飛びます↑↑。
ちょっと楽しくなって、何度も突撃してしまいがちですが、他メンバさんがぷんぷんしちゃうのでやめましょう。
楽しく遊ぶには、やはりコミュニケーションが大事です。
なので、どうしても竜巻に突撃したい場合は
「みなさん、お忙しいところ恐れ入ります。私はとても竜巻に突撃したいと思っております。お時間よろしいでしょうか?」
と訊くのがマナー。
ちなみに、この竜巻はラスボスのところでもわんさか出ます。
なもんで、かわし方というか、回避を心がけていると良いと思います。
・
・
・
・
というかSSが尽きた。後はラスボスと喜んでいるすいかのSSしかねぇ。正直。
やはりCFでコンテンツ攻略中はSS撮っている暇なんか無いのです。
特にアセリーナである私は、焦りに焦り、スクショキーとかモザイクかかっている状態です。
ちょっと今後の課題って感じです。
せっかくなんで、これ、SS、どうぞ、ウヘヘェ。
ラスボスであるワウッケオンさんです。
竜巻と
場外吹き飛ばしと
全体攻撃用ザコ処理に気をつけてれば大丈夫なボスです。
竜巻はご説明したとおりですので、省略するとして。
全体攻撃を強化してしまうザコ敵に関しては、大体ポップした敵は、DPSの場合DNAのレベルで即殲滅しに行く本能が働くのでOKなのではないかと思います。
ただ場外吹き飛ばしだけはちょっと予習が必要かもしれません!
落っこちて、他のメンバさんだけで勝利されると、「出荷よー」になってしまいます。
wiki曰く、「極タイタンの四股踏みの要領」だそうです。
うっ、なんか思い出したくない記憶が……っ! オイヨイヨーオイヨイヨー。
とかなんとかやってるときっとクリアです!(全ての責任を放棄した攻略記事ここに現る)
法典いっぱい夢いっぱいです。
……こんな感じで次も60ダンジョンについてになると思います。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿